本日、隣の市では37度をこえたとか。
暑いです。。。 黒いワンコのナナさんもばてております。 ![]() あまりの暑さにお散歩も拒否しております。 そんなナナさんを見かねて、 とうとう やっと クーラー稼動開始しました♪ それも「ドライ」で「28度」ですが 極楽でございます。 ナナさんも伸びきって寝ております。 ▲
by monnana2003
| 2006-07-14 23:29
| 愛犬ナナ
暑かったり涼しかったりしております。
ナナさんを見ると気温の変化がよくわかります。 暑い日は、廊下でのびきっております。 見事に、だら~・・・んとしております。 涼しい日は、カーペットの上で丸くなっております。 もしくはクッションの上。 肌寒い日は、人にくっついております。 人の足にくっつきます。 くっついて、くっついて、人を押しのけます・・・・ 人をどかす犬、それがナナさんでございます。 ![]() 暑かった日に 台所は冷蔵庫の前で 涼をとってらっさる ナナさんでございます。 冷蔵庫があくたびに 漏れ出てくるらしい 冷気を味わって 涼んでいらっさるようでした。 邪魔なんですけどね・・・ ▲
by monnana2003
| 2006-06-25 22:27
| 愛犬ナナ
間があいてしまいましたが、
ナナさんは絶好調でお暮らしです・・・。 暑くなってきましたが、夜は暑さもおさまり寝やすい気候でございますので、 ナナさんも昼はぐったり、夜はぐっすりでございます。 ええ、もうぐっすりと! 先日、久しぶりにナナさんと一緒に寝ました。 ナナさん、思いっきり布団の真ん中で寝てくださいました。 私、お布団の端っこで小さくなって寝てました・・・ 夜中に、ふと目を覚ますと、 顔の真横にナナさんの足。 しかも後ろ足。 さらに上向き。 え? と思ってよく見ると のびきって、上向きになって熟睡しているナナさんがいらっしゃいました。 気持ちよさそうでしたよ~ 私が寝にくくて仕方ありませんでしたです。 ▲
by monnana2003
| 2006-06-03 09:00
| 愛犬ナナ
お久しぶりでございます。
本業でなんだかんだと忙しかったこの頃です。 さて、ナナさんは昨日、狂犬病の注射に行かれたそうです。 そのときのエピソードを(語り:母上) ~エピソード1~ 注射に行くときは、散歩を装って近所の会場まで連れて行かれるナナさん。 注射だとは気づかずにご機嫌で坂を下りてゆきます。 神社の横を曲がって、桜の木下を通って・・・ 猫に出会った。 猫がフゥ~っと威嚇してきます。 背中を丸めて、毛を逆立てています。 ナナさんもつられて背中の毛が立っています。 見詰め合う猫とナナさん。 動かない2匹。 面白そうだからと、これまた動かないで観察していたらしい母上・・・ 猫さんがクワァ~っとお口をあけて威嚇! ナナさん、 ナナさん、逃げました・・・・ 猫に負けた犬・・・ 猫はナナさんの半分ぐらいの大きさしかなかったそうです・・・ ~エピソード2~ 猫に負けた後、注射会場へ着いたナナさん。 母上が受付を済ませる間も 普段見ないワンコさんたちに興味深々だったそうです。 で、受付が終了したら注射のわけです。 そうしたら、 若い獣医さんが 「こんにちは~」と、にこやかに 注射を右手に掲げながら近づいてきたそうです。 注射に素早く気がついたナナさんは、 若い獣医さんと目を合わせたまま じりじり、じりじり、じりじりじり、と後退して行ったそうです。 にこにこ近づいてくる獣医さんとじりじり下がっていくナナさん。 そこへ現れたのが、いつの間にか ナナさんの後方にいた別の獣医さん。 前方の若い獣医さんに気をとられているナナさんに、 さりげな~く プス。 え?と振り返るナナさん。 ニコニコ笑う後方の獣医さん。 ニコニコにつられて尻尾振るナナさん。 「いいこだね~」となでてもらって さらに尻尾振るナナさん。 単純です・・・ 楽でいいですけど、単純です・・・物足りません・・・(by母上) ▲
by monnana2003
| 2006-05-17 08:53
| 愛犬ナナ
なんだかんだで、我が家に来て三年目を迎えたナナさん。
久しぶりに写真を引っ張り出して見ました。 ![]() 一ヶ月経ってないころの ナナさん。 悪さしまくり。 かじりまくり。 ひっかきまくし。 黒い悪魔でした・・・ 咥えているのは おしっこシート。 この頃は 使用したものと かじったものが ほぼ同量でした・・・ ![]() 鼻が伸びてきてますね。 でも相変わらずかじりまくってました。 クッションなども何個も何個も破壊されました・・・ でも、靴はかじりませんでしたね~。 ![]() 上の二枚と比較してみると 大人の顔になったかな~と 思います。 そしてよくよく見ると 顔が 顔が黒くなくなってます。 だんだん白い部分が増えてます。 そのうち 「白い犬」になっていたりするかもしれません・・・ ▲
by monnana2003
| 2006-05-09 22:52
| 愛犬ナナ
ワンコ友達の少ないナナさんでございます。
ナナさんの仔犬時代をご存じのご近所のワンコさんたちは、 ナナさんを避けます・・・ すみません、とびつくワンコでした そんなでワンコ友達の少ないナナさんでした。 が、 ここのところ少しずつ増えているようです。 ワンコ友達。 朝のお散歩で会うワンコさんたちと仲良くなってきたのです。 ワンコ友達♪ 基本的に人と人が話しているときは大人しく待っていられるナナさん。 ワンコ同士で匂いのかぎあいなどをしています。 匂いのかぎあいで、お鼻をクンクン・・・ クンクン・・・がいつの間にかペロペロになっております。。。 ナナさん、何ゆえにあなたはワンコ友達に舐められ舐められるのでしょうか? 今日も昨日も一昨日も、舐められていましたね。 後で人に八つ当たりして怒るぐらいなら、 舐められるのを拒否してくださいよ・・・ 舐められている間は、じっと耐えているナナさんです。 ▲
by monnana2003
| 2006-05-04 23:32
| 愛犬ナナ
このところ、スキンシップ大好きワンコになっているナナさんです。
とにかく、べったりくっついてきます。 膝に乗ってきます。 足をかけてきます。 で、寝るときもくっついてくる・・・ 以前は週に1日ぐらいしか私の部屋で寝なかったのに、 現在4日連続で私の部屋で寝ております・・・ 私の部屋で寝るときのナナさんは 私のベッドの上で寝ます。 つまり私と一所に寝ます。 狭いです・・・ しかも真ん中を要求してきます。 さらに夜中に寝返りをうちます。 熟睡できません・・・ ナナさん、今日こそ自分のゲージで寝ていただきます!! ▲
by monnana2003
| 2006-04-30 22:26
| 愛犬ナナ
少々、間が空きました。
皆様お元気でしょうか? 当方は、担当授業がことごとく科目学年が違うという事態に陥り 予習にプリント作成にと仕事に追われております・・・ 高卒生の授業は恐いです・・・集団でじ~っと見てくるのです。 冗談を言っても笑ってくれないし・・・ そんなこんなで週6日授業に入っておりました。 久々の休みの今日は、気が抜けきって 朝7時起床したあと、午前10時から午後5時まで寝てました・・・ 朝ごはん食べた後、次の記憶が夕飯です・・・ そんなあわただしい日々のせいか、 ナナさんがベッタリとくっついてくるようになりました。 椅子に座れば隣にいるし 畳に座れば膝に顎を乗せてくるし。 忙しい日々ですが、 くっついてくるナナさんから伝わってくる温かさに 癒されております。 ワンコっていいですね~。 ▲
by monnana2003
| 2006-04-23 23:52
| 愛犬ナナ
朝は曇り空で微妙だったのですが
お昼近くにはれそうになったので行ってまいりました 「赤城高原クローネンベルク」&「赤城南面千本桜」 ![]() 車に酔いやすいナナさんですので 下にシートを敷き詰めてます。 タオルも敷き詰めてます。 防水シートも敷き詰めてます。 ![]() 入場料が JAF会員のみ半額でした ラッキー~♪ 写真は、母上を待つナナさん。 通りすがりの人に 「お座りしてて偉いね~」と 褒められ、ご機嫌です。 園内はパンジーが綺麗に 咲いていました。 ナナさんはお花よりも 芝生の方がいい模様。 芝生のところにくると 走ってました。 ![]() クローネンベルクからも 行けます。 日曜日でしたので かなりの人出でしたが 綺麗でした。 犬連れの人も多かったです。 無料で見られるのも 嬉しいものです♪ でもナナさんは 桜よりも道の匂いを かぐことに熱心でした・・・ かぐのはいいのですが 先に進めない・・・ ![]() 手の上にあるのは 顎おき兼ヨダレ対策の タオルです。 帰りの車内では お疲れのせいか ウトウトしている ナナさんでした。 ▲
by monnana2003
| 2006-04-17 09:42
| 愛犬ナナ
明日はお天気がよかったら、お山へナナさんを連れて行こうと
計画しています。 が、天気予報では雨のち曇り・・・ 微妙~です。 はれるといいなと思いつつ何度も天気予報をチェックしてしまいます(笑) そんな私の後ろでナナさんは 夜9時過ぎに 「アイスが食べたい!」と言い出してコンビにまでお買い物に行っている 母上に置いていかれて ぐれております。 母上も、元気だな~・・・ ▲
by monnana2003
| 2006-04-15 21:07
| 愛犬ナナ
|
カテゴリ
![]() コメント大歓迎です! 一言残していってやって くださいませ~。 コメントいただけると 天にも昇る心地で ございます♪ リンクも もちろん大歓迎です! 以前の記事
2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||